Tennis
AR想い出召喚のプライバシーポリシー ・ライブラリへのアクセス ・カメラへのアクセス ARオブジェクトとしてカメラ、またはライブラリの写真を表示するために使用します。 以上
こんにちはmorimoriです。 只今SONYのスマートテニスセンサーアプリからショットデータを出力したCSVファイルを読み込んで表示するAndroidアプリを絶賛開発中です。 nooootion.hatenablog.com アプリの中でユーザをランキング表示するために、FirebaseのReal…
こんちにはmorimoriです。 前回はCSVから読み込んだショットデータをDBに保存し、それをListViewに表示させました。 今回はDBから取り出す際に、それぞれのショットの平均値を求めて表示して見たいと思います。 下ごしらえ CSVのデータ内容はSONYが公開して…
こんちにはmorimoriです。 以前、SONYのスマートテニスセンサーのオリジナルアプリがライセンスの関係でリリースできない。正確に言うと、リリースしても肝心のセンサーからデータ取るところはSONYのライセンス付いてるから使えない=リリースしても意味ない…
SONYが発売しているスマートテニスセンサーと連携してオリジナルのアプリ制作を地味にしていましたが、冷静になって考えたらこれリリースできないんじゃない???? センサーから自分の作ったアプリにデータを渡すために間にSONYが作成したホストアプリをイ…
前回スマートテニスセンサーのサンプルアプリで実施にデータを取得できることを確認しました。 nooootion.hatenablog.com 取得できたデータをDBに登録する処理を追加して、DBに登録したデータを確認してみました。 ちなみにandroidの実機に作成したDBの中身…
前回までのあらすじはこちら。 nooootion.hatenablog.com ライセンス申請の承認が降りるとSONYからメールが届きました。 添付されたURLからログインしてサンプルプログラムとHost.apkをインストールすることができました。 サンプルプログラムだけならGitHub…
個人で開発しているアプリのダウンロード数が100を超えました!!! ありがとうございます。 正直誰にもダウンロードしてもらえないと思っていたので興味本位でもダウンロードしてもらえたのは嬉しいです。 アプリとしては単純にユーザが出場したテニスのト…
最近Xamarin.FormsでiOSとandroidのアプリを開発してストアにリリースしました。 テニスの試合結果を記録しておくアプリです。 iOS版 TScore Tatsunori Morita Sports Free android版 play.google.com ストアにアップする方法で参考にさせて貰ったリンクをメ…
前回までのあらすじはこちら。 nooootion.hatenablog.com SONYから届いたライセンス同意書は全て英語で記載されています。 内容はSDKを使用するに当たっての注意事項が数枚、最後のページに同意する本人の氏名、住所、同意した日付を記入。 自分は紙で印刷し…
SONYが開発しているテニスラケットに取り付けてプレイ状況をデータで可視化するセンサー。開発者向けにSDKを公開しており、それを使用して独自のアプリが作成できるとのことより、その状況を記録して行こうと思います。 スマートテニスセンサーについてはこ…